忍者ブログ
[183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]

DATE : 2025/02/06 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2009/08/19 (Wed)
vs 福岡ソフトバンクホークス 17回戦結果 ヤフードーム

昨日はホークスに勝ち試合のピッチャーを投げ込ませたライオンズ
今日は勝って弾みをつけたい

では試合結果です

西武 9 - 2 ソフトバンク   見事な快勝です

勝利投手:石井一 (6勝7敗0セーブ) ← はやく、もう1つ勝って五分にしたい

本塁打 :1中村 36号2ラン
       片岡10号3ラン

今日のヒーロー:石井一
「やっぱりここからが勝負なので、とにかくプレーオフ進出で
 そのあと日本シリーズとステップを踏んで、
 また今年も日本一になれたらと思います。」


明日につながる勝ち方です
今日の問題点を明日には修正できるといいですね

ナカジの状態が心配ですが、きっかけをつかめばやってくれますよ

ではまた

↓ 私への応援もお願いします ↓
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ  

拍手[0回]

PR

DATE : 2009/08/19 (Wed)
vs 福岡ソフトバンクホークス 16回戦結果 ヤフードーム

ここで負けるとライオンズファンの心が 砂漠化 してしまいます

では試合結果です

西武 1 - 1 ソフトバンク   延長12回引き分け

ナベQ談話
「再三のチャンスで1本が出なかった。

 序盤で攻略しなくてはいけないピッチャーを攻略できず
 あそこまで投げさせてしまったね。
 決めるべき所で決められない。なかなかいい状態に好転していかないね。

 涌井は小久保君の時に1-3にしたのがいけなかった。

 うちは打ち損じが多すぎるね。打線に奮起して欲しい。

 このままずるずる行きたくない。」


引き締まった試合です(拙攻も多かったけど)
それだけに勝ちたかった

札幌のことを考えると明らかに変わったな、と確信できます

↓ 私への応援もお願いします ↓
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ  

拍手[0回]


DATE : 2009/08/18 (Tue)
夏バテに効く食べ物といえば

梅干鳥ムネ肉 らしいです

もちろん、ウナギとかオクラとか山芋なんてのもありますけどね f^^;


梅干は言うまでもなく健康効果の高い食材です
酸っぱいので唾液が分泌されます
想像するだけで食欲中枢が刺激される感じがしますね

酸味の成分であるクエン酸の疲労回復効果は有名です
また塩分も含んでおり熱中症の予防にも良いです


鳥ムネ肉のほうなんですがテレビで注目されてました
食材としては安いのでお手軽感もありますしね

成分としては、鳥ムネ肉のイミダペプチドという物質が
疲労回復に高い効果があるとのこと


ということで

鳥ムネ肉をソテーするとか、唐揚げにして
梅干で作ったソースをかけてサッパリ召し上がる

これが夏バテ対策として有効なのではないでしょうか?


皆さんの夏バテに効く食べ物は何ですか?
よろしければ教えてください

↓ よろしければお願いします ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ  

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
バーコード
相互リンク

「ん」 (んぐーすさん)
Marchの雑記帳的な^O^(まーちさん)
目指せ!借金返済&貯蓄(ニクニクさん)
帝国の番犬(我孫子いし丸さん)
↓ 私の別ブログです ↓
30代人生九十九折
Take a look!!
※ 相互リンク募集中 ※
ご希望の方は非公開コメントでお伝え下さい
(訪問させていただき、当方が納得できるようなら成立です)
無料アクセスUPツール
  • seo


カウンター
アクセス解析