category: 雑談
DATE : 2009/06/30 (Tue)
DATE : 2009/06/30 (Tue)
雨の日は嫌なもの
みなさん、そう決め付けてはいませんか?
気持ち次第で楽しくもなりますよ~♪
晴耕雨読とは言いますが雨の日に出来ることってあるもんです
いっそのこと雨を楽しんでみましょう
読書以外にも音楽など楽しんでみてはいかが
雨をうたった曲、雨が楽しくなる曲って結構ありますよね
そんな1曲をお届けしましょう
邦題では 雨に微笑みを というタイトルの歌です
Laughter in the rain / Neil Sedaka(ニール・セダカ)
いかがでしたか?雨も少し楽しくなるでしょ?!
お気に入りの雨の歌を知っていると違ってくると思いますよ
よろしければ、みなさん雨の楽しみ方教えてください
みなさん、そう決め付けてはいませんか?
気持ち次第で楽しくもなりますよ~♪
晴耕雨読とは言いますが雨の日に出来ることってあるもんです
いっそのこと雨を楽しんでみましょう
読書以外にも音楽など楽しんでみてはいかが
雨をうたった曲、雨が楽しくなる曲って結構ありますよね
そんな1曲をお届けしましょう
邦題では 雨に微笑みを というタイトルの歌です
Laughter in the rain / Neil Sedaka(ニール・セダカ)
いかがでしたか?雨も少し楽しくなるでしょ?!
お気に入りの雨の歌を知っていると違ってくると思いますよ
よろしければ、みなさん雨の楽しみ方教えてください
PR
category: '09ライオンズレポート
DATE : 2009/06/28 (Sun)
DATE : 2009/06/28 (Sun)
福岡ソフトバンクホークス vs 西武ライオンズ 12回戦試合結果
80年代のユニフォームでの日曜日です
さぁ栄光のユニフォームでジンクス払拭はなったんでしょうか?
H 7 - 5 L で負けました
栄光のユニフォームで勝てないとは?!
敗戦投手: 三井 (0勝 1敗 )
本塁打 : 中島 11号2ラン
G.G.佐藤 11号2ラン
栄光の80年代ユニフォームでも日曜はだめなのか!
ナベQ談話
「競った試合の中での、ここ数試合の投手陣の頼りなさというか、言うことはいつもと一緒です。
みんながそれぞれの持ち場を責任を持ってやらないと、せっかく流れがこっちに来ているのに相手に与えてしまっている。野球はピッチャーが占めるウエイトが大きいので、そこが崩れたらこういうゲームになってしまいますよね。 」
投手出身の監督だけに堪える展開だったと思います
ではまた
80年代のユニフォームでの日曜日です
さぁ栄光のユニフォームでジンクス払拭はなったんでしょうか?
H 7 - 5 L で負けました
栄光のユニフォームで勝てないとは?!
敗戦投手: 三井 (0勝 1敗 )
本塁打 : 中島 11号2ラン
G.G.佐藤 11号2ラン
栄光の80年代ユニフォームでも日曜はだめなのか!
ナベQ談話
「競った試合の中での、ここ数試合の投手陣の頼りなさというか、言うことはいつもと一緒です。
みんながそれぞれの持ち場を責任を持ってやらないと、せっかく流れがこっちに来ているのに相手に与えてしまっている。野球はピッチャーが占めるウエイトが大きいので、そこが崩れたらこういうゲームになってしまいますよね。 」
投手出身の監督だけに堪える展開だったと思います
ではまた
忍者ブログ [PR]