category: ’11ライオンズレポート
DATE : 2011/10/10 (Mon)
DATE : 2011/10/10 (Mon)
2011/7/16(土)
vs 北海道日本ハムファイターズ 第10回戦結果 札幌ドーム
西武 2 - 3 日ハム
勝利投手 : 武田勝 (8勝 5敗 0S)
敗戦投手 : 石井一 (4勝 5敗 0S)
セーブ : 武田久 (1勝 0敗 24S)
バッテリー
L : ● 石井一 ~ 長田 ~ 星野 ~ ミンチェ = 銀仁朗、星孝
F : ○ ケッペル ~ 榊原 ~ 増井 ~ S 武田久 = 鶴岡
本塁打
L : 中村26号ソロ(2回・ケッペル)
F : スケールズ3号ソロ(3回・石井一)
ナベQ談話
「いろいろと策を講じていても、なかなか決められない。
プレッシャーなのか。技術がないのか。
今の状態では連打の確率が低い。競った試合で、もう少し勝負強くなってほしい。
4番が打って、その後もいい形で持っていければいいのだが。
一久は気持ちを入れて投げていた。
千葉からミスが目立つ。プロなんだからやるべきことをやる。それができていない。
応援してくれるファンのためにも、これから一戦一戦全力で戦っていく。」
vs 北海道日本ハムファイターズ 第10回戦結果 札幌ドーム
西武 2 - 3 日ハム
勝利投手 : 武田勝 (8勝 5敗 0S)
敗戦投手 : 石井一 (4勝 5敗 0S)
セーブ : 武田久 (1勝 0敗 24S)
バッテリー
L : ● 石井一 ~ 長田 ~ 星野 ~ ミンチェ = 銀仁朗、星孝
F : ○ ケッペル ~ 榊原 ~ 増井 ~ S 武田久 = 鶴岡
本塁打
L : 中村26号ソロ(2回・ケッペル)
F : スケールズ3号ソロ(3回・石井一)
ナベQ談話
「いろいろと策を講じていても、なかなか決められない。
プレッシャーなのか。技術がないのか。
今の状態では連打の確率が低い。競った試合で、もう少し勝負強くなってほしい。
4番が打って、その後もいい形で持っていければいいのだが。
一久は気持ちを入れて投げていた。
千葉からミスが目立つ。プロなんだからやるべきことをやる。それができていない。
応援してくれるファンのためにも、これから一戦一戦全力で戦っていく。」
PR
category: ’11ライオンズレポート
DATE : 2011/10/10 (Mon)
DATE : 2011/10/10 (Mon)
2011/7/15(金)
vs 北海道日本ハムファイターズ 第9回戦結果 札幌ドーム
西武 2 - 10 日ハム
勝利投手 : 武田勝 (8勝 5敗 0S)
敗戦投手 : 涌井 (5勝 7敗 0S)
バッテリー
L : ● 涌井 ~ 松永 ~ 坂元 ~ 木村 = 銀仁朗、上本
F : ○ 武田勝 = 大野
本塁打
F : スケールズ2号満塁(4回・坂元)
ナベQ談話
「この日に向けて調整しているとは思うけど、
エースがああいう形で打たれて大量失点というのはね。
細かいプレーがきっちりできていない。ピンチを広げてしまった。
ああいう流れを止めきれない原因は分かっている。それができていない。」
vs 北海道日本ハムファイターズ 第9回戦結果 札幌ドーム
西武 2 - 10 日ハム
勝利投手 : 武田勝 (8勝 5敗 0S)
敗戦投手 : 涌井 (5勝 7敗 0S)
バッテリー
L : ● 涌井 ~ 松永 ~ 坂元 ~ 木村 = 銀仁朗、上本
F : ○ 武田勝 = 大野
本塁打
F : スケールズ2号満塁(4回・坂元)
ナベQ談話
「この日に向けて調整しているとは思うけど、
エースがああいう形で打たれて大量失点というのはね。
細かいプレーがきっちりできていない。ピンチを広げてしまった。
ああいう流れを止めきれない原因は分かっている。それができていない。」
category: 雑談
DATE : 2011/10/09 (Sun)
DATE : 2011/10/09 (Sun)
みなさん、こんばんは
本ブログも少しでも良くなるように
マイナーチェンジを繰り返しております
その一環としてブログパーツの入れ替えをしました
まず『ようこそ』の方は ニコッとタウン です
ひそかに今年1月から遊んでおります
『さようなら』の方は グリムス です
この間7本目の発芽をお伝えしたばかりですが
別ブログに移設(移植・植替え)しました
ということで本日のお知らせは以上です
ちなみにブログパーツの入れ替えを行った別ブログというのは
『Take a look!!』 です♪こちらもヨロシクです
ではまた
本ブログも少しでも良くなるように
マイナーチェンジを繰り返しております
その一環としてブログパーツの入れ替えをしました
まず『ようこそ』の方は ニコッとタウン です
ひそかに今年1月から遊んでおります
『さようなら』の方は グリムス です
この間7本目の発芽をお伝えしたばかりですが
別ブログに移設(移植・植替え)しました
ということで本日のお知らせは以上です
ちなみにブログパーツの入れ替えを行った別ブログというのは
『Take a look!!』 です♪こちらもヨロシクです
ではまた
忍者ブログ [PR]