category: '09ライオンズレポート
DATE : 2009/09/18 (Fri)
DATE : 2009/09/18 (Fri)
vs 福岡ソフトバンクホークス 22回戦結果 西武ドーム
前回、無四死球完投の帆足が先発です
今日も無四死球での 省エネ ピッチングを期待しましょう
では試合結果を
西武 6 - 0 ソフトバンク
勝利投手 :帆足 (8勝5敗0セーブ)
敗戦投手 :ジャマーノ (5勝4敗0セーブ)
本塁打 なし
今日のヒーロー:無四死球完封の帆足 と 先制打&猛打賞の石井善
帆足 「前半戦さぼっていたので、まだまだこんなもんじゃいけないと思いますし
残りの試合を全部勝つつもりでします」
石井善 「残り試合はわずかですけど、とにかく選手は全力で頑張ります。
是非、球場の方に足を運んで良いただいて選手に力をください 」
今日は気分の良い勝ち方です!完勝です
明日につながりそうな勝ちでした
明日先発の岸にも期待しましょう
がんばれ!ライオンズ CS進出だっ!
前回、無四死球完投の帆足が先発です
今日も無四死球での 省エネ ピッチングを期待しましょう
では試合結果を
西武 6 - 0 ソフトバンク
勝利投手 :帆足 (8勝5敗0セーブ)
敗戦投手 :ジャマーノ (5勝4敗0セーブ)
本塁打 なし
今日のヒーロー:無四死球完封の帆足 と 先制打&猛打賞の石井善
帆足 「前半戦さぼっていたので、まだまだこんなもんじゃいけないと思いますし
残りの試合を全部勝つつもりでします」
石井善 「残り試合はわずかですけど、とにかく選手は全力で頑張ります。
是非、球場の方に足を運んで良いただいて選手に力をください 」
今日は気分の良い勝ち方です!完勝です
明日につながりそうな勝ちでした
明日先発の岸にも期待しましょう
がんばれ!ライオンズ CS進出だっ!
PR
category: '09ライオンズレポート
DATE : 2009/09/18 (Fri)
DATE : 2009/09/18 (Fri)
vs 千葉ロッテマリーンズ 20回戦結果 千葉マリン
西武 3 - 6 ロッテ
勝利投手 :成瀬 (10勝5敗0セーブ)
セーブ :シコースキー (8勝5敗13セーブ)
敗戦投手 :松永 (1勝1敗1セーブ)
本塁打
L : G.G.佐藤 21号ソロ
ナベQ談話
「投手陣が余計なフォアボールを与えすぎている。点の取られ方がよくない。
勝負をしてくれないといけないし、もったいないね。
西口は抑えられるボールが見当たらなかったので、早めの継投になった。
悪い時はこういうものです。
下位のチームに負けるということは、力が無い証拠だね。
これから上位のチームと当たるが、しっかりと取り返さないといけない。 」
西武 3 - 6 ロッテ
勝利投手 :成瀬 (10勝5敗0セーブ)
セーブ :シコースキー (8勝5敗13セーブ)
敗戦投手 :松永 (1勝1敗1セーブ)
本塁打
L : G.G.佐藤 21号ソロ
ナベQ談話
「投手陣が余計なフォアボールを与えすぎている。点の取られ方がよくない。
勝負をしてくれないといけないし、もったいないね。
西口は抑えられるボールが見当たらなかったので、早めの継投になった。
悪い時はこういうものです。
下位のチームに負けるということは、力が無い証拠だね。
これから上位のチームと当たるが、しっかりと取り返さないといけない。 」
category: '09ライオンズレポート
DATE : 2009/09/17 (Thu)
DATE : 2009/09/17 (Thu)
vs 千葉ロッテマリーンズ 20回戦結果 千葉マリン
乱打戦や長時間ゲームになることが多いこのカード
非省エネになってしまう、今日こそは省エネ試合になるか
では試合結果を
西武 2 - 3 ロッテ 昨日とはスコアが逆になりました
勝利投手 :シコースキー (8勝 5敗 12S)
敗戦投手 :大沼 (4勝 7敗 1S)
本塁打 なし
ナベQ談話
「大沼はひとりで野球をやってしまっている。
フォアボールを出すことで自らピンチを作ってしまっている。
使った俺が悪いし、自分が情けないと思う。
許は期待に応えてくれた。
状態が良かったし、しっかり自分の仕事を果たしてくれた。
もうちょっと点を取ってあげたかった。
松永、藤田がしっかり投げてくれたのが大きかったので
今日は勝たなきゃいけないゲームだった。 」
先に主導権をとるような展開をしなければならないこのカード
あとから攻撃主体の布陣をしいても遅いような気がします
まずは試合の主導権、そして守備固めで勝ちを引き寄せてほしかったです
せっかくの許が好投してたんですから
乱打戦や長時間ゲームになることが多いこのカード
非省エネになってしまう、今日こそは省エネ試合になるか
では試合結果を
西武 2 - 3 ロッテ 昨日とはスコアが逆になりました
勝利投手 :シコースキー (8勝 5敗 12S)
敗戦投手 :大沼 (4勝 7敗 1S)
本塁打 なし
ナベQ談話
「大沼はひとりで野球をやってしまっている。
フォアボールを出すことで自らピンチを作ってしまっている。
使った俺が悪いし、自分が情けないと思う。
許は期待に応えてくれた。
状態が良かったし、しっかり自分の仕事を果たしてくれた。
もうちょっと点を取ってあげたかった。
松永、藤田がしっかり投げてくれたのが大きかったので
今日は勝たなきゃいけないゲームだった。 」
先に主導権をとるような展開をしなければならないこのカード
あとから攻撃主体の布陣をしいても遅いような気がします
まずは試合の主導権、そして守備固めで勝ちを引き寄せてほしかったです
せっかくの許が好投してたんですから
忍者ブログ [PR]