category: 雑談
DATE : 2011/11/06 (Sun)
DATE : 2011/11/06 (Sun)
人生の節目、転機というものは
それが「終わり」であると同時に「はじまり」であったりもします
ご贔屓球団の西武ライオンズの今季の戦いが終わってしまいました
もちろん、まだ見ていたかった・・・というのが本音ですが
選手の皆さん、首脳陣、裏方さん
ご苦労様でした
感動をありがとう
まずはゆっくり休んでください
休息をとったら来季への準備をしっかりとね
また感動を下さい!
そして秋には至福の喜びを享受しようじゃありませんか
ねっ?お願いしますよ
後追いでなんですが
私も今季の戦いをしっかり記録しますね
できるだけ早いうちに
来季へ備えるためにもね
それが「終わり」であると同時に「はじまり」であったりもします
ご贔屓球団の西武ライオンズの今季の戦いが終わってしまいました
もちろん、まだ見ていたかった・・・というのが本音ですが
選手の皆さん、首脳陣、裏方さん
ご苦労様でした
感動をありがとう
まずはゆっくり休んでください
休息をとったら来季への準備をしっかりとね
また感動を下さい!
そして秋には至福の喜びを享受しようじゃありませんか
ねっ?お願いしますよ
後追いでなんですが
私も今季の戦いをしっかり記録しますね
できるだけ早いうちに
来季へ備えるためにもね
category: ’11ライオンズレポート
DATE : 2011/10/24 (Mon)
DATE : 2011/10/24 (Mon)
2011/7/20(水)
vs 福岡ソフトバンクホークス 第11回戦結果 ヤフードーム
西武 1 - 4 ソフトバンク
勝利投手 : 和田 (8勝 2敗 0S)
敗戦投手 : 帆足 (4勝 5敗 0S)
セーブ : 金澤 (1勝 0敗 1S)
バッテリー
L : ● 帆足 ~ 木村 ~ 松永 ~ 牧田 = 銀仁朗
H : ○ 和田 ~ S 金澤 = 山崎
本塁打
L : 平尾1号ソロ(7回・和田)
H : 松中9号3ラン(3回・帆足), 松田17号ソロ(4回・帆足)
ナベQ談話
「帆足は松中に対して、リスクの高い球を投げてしまった。
インコースを得意とする打者だからね。
3回の攻撃のチャンスで先制を逃して、流れが移る可能性があるイニングを、
帆足ぐらいのピッチャーなら抑えないとね。
打撃陣は、ここというところで1本が出ないね。流れが引き寄せられない。
この連敗中の悪いところだね。どうしても後手後手になっている。
オールスター期間中に、しっかり練習をして後半戦に挑んでいく。
みんな前半戦の今の成績に悔しい気持ちを持っている。
諦めないで、逆襲していく。」
vs 福岡ソフトバンクホークス 第11回戦結果 ヤフードーム
西武 1 - 4 ソフトバンク
勝利投手 : 和田 (8勝 2敗 0S)
敗戦投手 : 帆足 (4勝 5敗 0S)
セーブ : 金澤 (1勝 0敗 1S)
バッテリー
L : ● 帆足 ~ 木村 ~ 松永 ~ 牧田 = 銀仁朗
H : ○ 和田 ~ S 金澤 = 山崎
本塁打
L : 平尾1号ソロ(7回・和田)
H : 松中9号3ラン(3回・帆足), 松田17号ソロ(4回・帆足)
ナベQ談話
「帆足は松中に対して、リスクの高い球を投げてしまった。
インコースを得意とする打者だからね。
3回の攻撃のチャンスで先制を逃して、流れが移る可能性があるイニングを、
帆足ぐらいのピッチャーなら抑えないとね。
打撃陣は、ここというところで1本が出ないね。流れが引き寄せられない。
この連敗中の悪いところだね。どうしても後手後手になっている。
オールスター期間中に、しっかり練習をして後半戦に挑んでいく。
みんな前半戦の今の成績に悔しい気持ちを持っている。
諦めないで、逆襲していく。」
忍者ブログ [PR]