category: ’11ライオンズレポート
DATE : 2011/12/04 (Sun)
DATE : 2011/12/04 (Sun)
2011/7/29(金)
vs オリックス・バファローズ 第11回戦結果 西武ドーム
西武 1 - 6 オリックス
勝利投手 : 寺原 (10勝 5敗 0S)
敗戦投手 : 岸 (3勝 4敗 0S)
バッテリー
L : ● 岸 ~ 松永 ~ 坂元 ~ 星野 = 銀仁朗、上本
Bs : ○ 寺原 ~ 香月 ~ 吉野 ~ 西 = 斉藤
本塁打
L : 中村27号ソロ(9回・西)
ナベQ談話
「ここというところで打たれた。2アウトから失点していた。
岸というピッチャーのスタイルではない。真っ直ぐが基本になるんだけど、
今日は基本になっていなかった。かわしてかわしてという技巧派のピッチングだった。
真っ直ぐが悪かったのか、そういう判断だったのか。
同じバッターに同じようにやられていた。
寺原投手は良かったけど、それですましてはいけない。
せっかくいいかたちで3連勝して、昨日今日と負けてしまい、
こういう試合をしていたら上に上がっていけないなと思うし、
このまま沈んでいても仕方ないので今日の試合を生かしながら
明日の試合を一生懸命やっていきたい。」
vs オリックス・バファローズ 第11回戦結果 西武ドーム
西武 1 - 6 オリックス
勝利投手 : 寺原 (10勝 5敗 0S)
敗戦投手 : 岸 (3勝 4敗 0S)
バッテリー
L : ● 岸 ~ 松永 ~ 坂元 ~ 星野 = 銀仁朗、上本
Bs : ○ 寺原 ~ 香月 ~ 吉野 ~ 西 = 斉藤
本塁打
L : 中村27号ソロ(9回・西)
ナベQ談話
「ここというところで打たれた。2アウトから失点していた。
岸というピッチャーのスタイルではない。真っ直ぐが基本になるんだけど、
今日は基本になっていなかった。かわしてかわしてという技巧派のピッチングだった。
真っ直ぐが悪かったのか、そういう判断だったのか。
同じバッターに同じようにやられていた。
寺原投手は良かったけど、それですましてはいけない。
せっかくいいかたちで3連勝して、昨日今日と負けてしまい、
こういう試合をしていたら上に上がっていけないなと思うし、
このまま沈んでいても仕方ないので今日の試合を生かしながら
明日の試合を一生懸命やっていきたい。」
PR
category: 雑談
DATE : 2011/12/01 (Thu)
DATE : 2011/12/01 (Thu)
牧やんに今季の活躍は新人離れしてた。
先発、シーズン途中に抑え転向とは新人離れしたルーキーだった。
それを象徴したのは、やっぱり・・・あのクイックかな?!
先発、シーズン途中に抑え転向とは新人離れしたルーキーだった。
それを象徴したのは、やっぱり・・・あのクイックかな?!
【西武】新人王に牧田「言葉にできない」感動をありがとう!来季は先発として期待してるぞ
日刊スポーツ 11月30日(水)18時51分配信
西武牧田和久投手(27)が今季のパ・リーグ新人王に選出された。西武ドームで会見し「1人しかとれない賞なので、言葉にできないくらいうれしい。自分の仕事ができたと思う」と堂々と話した。
開幕から先発ローテに入り、6月中旬からチーム事情で抑えを任されるなどフル回転。55試合に登板し、5勝7敗22セーブ、防御率2・61をマークした。
パ新人王の西武・牧田「アンダースローでもここまでできると証明できた」
産経新聞 11月30日(水)17時47分配信
チームを最下位から3位に押し上げた原動力となった。新人王の受賞に西武の牧田は「うれしいの一言。夢のような感じ」と喜びを語った。球界では、珍しい下手投げ投手。シーズン途中から、抑えに転向して5勝7敗22セーブの成績を残し「アンダースローでここまでできると証明できた」と胸を張った。
先発で好投しながらも勝利に結びつかなかった。チームもBクラスに低迷。交流戦が終了し、リーグ戦の再開を前に渡辺監督に守護神に指名された。「自分に務まるのか」と不安もあった。だが「心臓に毛が生えている。ストライクゾーンで勝負できる度胸もある」(渡辺監督)という強心臓を武器に乗り切った。
つらい時期もあった。
8月21日のロッテ戦(QVC)。先発の西口を救援したがサヨナラ負け。4試合で3度の救援失敗だった。西口から「落ち込んでいる暇はない。3位圏内にいるんだから次、頑張れ」と声をかけられた。勝利を消してしまった先輩の言葉に「開き直って投げられた」と再浮上した。
来季は先発に戻る可能性が高い。「1球の大切さを学んだ。2桁勝利を目指したい」。サブマリンの挑戦は続く。(神田さやか)
category: 雑談
DATE : 2011/12/01 (Thu)
DATE : 2011/12/01 (Thu)
11月28日
2011年度パ・リーグベストナインが発表されました。
わが西武ライオンズからは次の4選手が受賞でした。
三塁手部門 : 中村剛也 60(2年ぶり3度目)
遊撃手部門 : 中島裕之 3(2年ぶり3度目)
外野手部門 : 栗山巧 1(2年連続3度目)
指名打者部門 : J.フェルナンデス 52(初受賞※)
※過去(2006年)に三塁手部門で1度受賞
各選手のコメント
中村
「皆さんに選んでいただきましてありがとうございます。
パ・リーグ6球団ある中で各ポジション1人が選ばれる賞なので受賞出来て
嬉しいです。」
中島
「ゴールデン・グラブ賞と違っていろいろな面で評価され選ばれたと思います。
メッチャ嬉しいです。」
栗山
「投票してくださった多くの皆さんに感謝しています。
最終的にチームは3位になったことが評価されたと思います。
これからも受賞者として恥じない様に頑張ります。」
ホセ
「多くの才能のある選手がいるパ・リーグの中で、2011シーズンのベストDHに
選ばれ、大変嬉しく光栄に思います。
私に投票してくれたメディアの人たち、ファンの皆さま、チーム関係者、
私をサポートしてくれたすべての人たちに感謝します。
2012シーズンに向けてのモチベーションが高まりました。
来シーズンも日本のファンの皆さまのためにベストが尽くせるように
努力していきたいと思います。」
2011年度パ・リーグベストナインが発表されました。
わが西武ライオンズからは次の4選手が受賞でした。
三塁手部門 : 中村剛也 60(2年ぶり3度目)
遊撃手部門 : 中島裕之 3(2年ぶり3度目)
外野手部門 : 栗山巧 1(2年連続3度目)
指名打者部門 : J.フェルナンデス 52(初受賞※)
※過去(2006年)に三塁手部門で1度受賞
各選手のコメント
中村
「皆さんに選んでいただきましてありがとうございます。
パ・リーグ6球団ある中で各ポジション1人が選ばれる賞なので受賞出来て
嬉しいです。」
中島
「ゴールデン・グラブ賞と違っていろいろな面で評価され選ばれたと思います。
メッチャ嬉しいです。」
栗山
「投票してくださった多くの皆さんに感謝しています。
最終的にチームは3位になったことが評価されたと思います。
これからも受賞者として恥じない様に頑張ります。」
ホセ
「多くの才能のある選手がいるパ・リーグの中で、2011シーズンのベストDHに
選ばれ、大変嬉しく光栄に思います。
私に投票してくれたメディアの人たち、ファンの皆さま、チーム関係者、
私をサポートしてくれたすべての人たちに感謝します。
2012シーズンに向けてのモチベーションが高まりました。
来シーズンも日本のファンの皆さまのためにベストが尽くせるように
努力していきたいと思います。」
忍者ブログ [PR]